JWIN07/産業総合研究所@お台場

2007/8/17(金) 〜 2007/8/19(日)

  • 駆動素子群の創発構造 by 田中ダン[福大講師]

「抽象的なモデルを考える意義」をきちんと伝えている。
シュミレーション結果を動画で見せるのはインパクト大。

  • ABSによるコンテンツ流通のメカニズムの解析 by 松山科子[東工大社会人D3+SONY]

ユーザとコンテンツで2部グラフを作り、波及効果と便乗効果をシュミレート。
特に「ハブコンテンツ」の出現を実験のポイントとした様子。
実データでの測定がないところが残念。SONYの課長さん。

  • 成長する待ち行列ネットワークにおける部分的構造最適化の効果 by 松村有祐[北大D1]

P2Pプロトコルを考えたいらしい。
P2Pネットワークではリンク張替えで動的に効率的なネットワークを保持しているらしい。

  • 複雑ネットワークの科学 by 増田直紀[東大講師]

ネットワーク上で囚人のジレンマゲーム。コストを考える。

渋滞はどこにでもある、神経細胞からお金のフロー、車や人など。
そのゾロゾロ感じを表すモデルがASEP。

  • 社会におけるヒット現象の数理モデル化 by 石井晃[鳥取大教授] ※ポスター

今やろうとしていた口コミ解析と同等だが、データ収集はkizasi.jpとのこと。
情報が広がる様を数式で表し、それをデータと付け合わせるという感じ。