しばらくの間、通勤電車を利用する毎日。
朝の東急電車、3列の整列乗車がきれいに徹底されいて、驚く。
はじめの3列のブロックが乗った後は、横にスライドして、次のブロックが乗って、と。
ローマの駅長が東京の通勤電車を視察にきて、
「彼らは軍隊で訓練してから、電車を利用しているのか?」
と、言ったらしいけれど、それも納得の整いっぷり。
#さらに驚くのが、ドアが開いた時の椅子取りゲーム。


アメージング日本。


電車の中では、寝る人、携帯触る人、本を読む人、いろいろ。
ふと隣の本を読む人を覗き込むと、
スムーズな仕事の進め方的なハウツー本、英語のテキスト、仕事の資料とか、
小説系を読んでいる人もいるけれど、かなりの高確率で仕事関係の本っぽい。
なんて真面目なんだ、と関心してしまう。
1日働いているんだから、そこまでがんばらなくてもいいのでは、と。


私も、行き帰りの通勤が馬鹿にならないほど長いので(約4時間)、
論文読んだりPC叩いたりするけれど、これは「仕事」という感じではなく、
楽しんでやってるので、ちょっと違う。


それに実際、会社員をやっていた時の感覚とだいぶ違う。
会社員の時は、朝8時40分の定時に1分でも遅れれば、遅刻扱いになるので、
結構プレッシャーを感じつつ、暮らしていた気がする。
その点、今は打刻するような習慣はないので、気は楽。
それに、一番強く感じたのは、時間の自由度が高い、とかではなく、心境の変化。


会社員の時はこの先、続けていってその先は、、、と考えると、
モヤモヤして、何もクリアな結論が出なかった。
毎日コツコツ仕事もしてるし、出張もする、給料も貰う、
だから、それだけで幸せといば、幸せだし。
でも何かまだ思いっきり生きたい気がしていた。
こんなことに気づかない、という選択肢だってあったのだろう。


でも今は、この先10年でどうなりたいか、
60歳の時どうなっていたいかが、クリアにあるので、
走る方向は定まっている、あとは自分の走るパワーをつけるだけ、
というかなりシンプルな状況。


ということで、毎日ブツブツtwitterで呟きながらも、
早起きして電車に乗ることも、土日も特に休まないことも、
全く気にならなくて、むしろますます楽しんでいられる。
本当に、我ながら会社員時代との違いに、驚く。