APSオフィスによる投稿論文の文書チェック.
マイナス記号はそのまま入力(-0.5)すると,マイナスのハイフンが小さく,
ちゃんと数式記号を使って入力($-0.5$)すると,マイナスのハイフンがやや長くなる.長いハイフンの方に,アブスト中の数字は書き直されていたので,これから,注意が必要.


「ウェブ」の書き方は,「on the Web」という風に最初が大文字.「ウェブサイト」も「a type of Web site」と分けてかく.
「インターネット」も最初が大文字「by Internet service companies」.
ベキ則」は「power laws」でいいが,「ベキ関数」は「by power-law functions」に直されていた.functionの有無による違い.冠詞は必要に応じてつける.
同様にthe power law model -> 「the power-law model」と語尾に付く場合には間にハイフン.hypothesis, decay, behaviorも.


「et al.」は斜体.


dataは複数形扱い,「The data analyzed in this study were obtained」「data show」.


文中の数字は,アラビア数字で.four -> 「4」.


日付は「November 1, 2006」シンプルに.年と日付の間はカンマ,1stとしない.


「エイプリルフール」は正式名称は「April Fools' Day」で全部最初は大文字.
単語として扱う時には括弧で「"April fool"」とするが,イベント自体の説明には斜体で「April Fool」. 


時間を表す時は,数字の桁数を合わせる.5:00 -> 「05:00」.


non なんとかの間のハイフンはスペースで.non-trivial -> 「non trivial」.


time stampにも冠詞が必要.「have a time stamp of」.


D値とかp値は D-value, p-valueではなく,「D value, p value」で,D, p は斜体.


固有名詞を表す意味での括弧書き「"fore-slopes"」は,斜体で「fore-slopes」に直されている.


語順だけの話だが,Then we approximateは「We then approximate」として,ちょっとプロっぽい感じか.


Hereの次のカンマ不要論.Here, we apply -> 「Here we apply」.


図のスケールにも冠詞が必要.「with a log-log scale」「with a linear scale」.


パーセントの後ろはくっつける,12.6 % -> 「12.6%」.同様にチルダ後方も.(~ 23.4 years) -> 「(~23.4 years) 」.


プロシーディングスの引用.
他の同じプロシーディングスを引用している例.工学系っぽいもの.

Bhuiyan, Touhid, Xu, Yue, & Josang, Audun (2009) State-of-the-Art Review on Opinion Mining from Online Customers’ Feedback. In Proceedings~of~the~9th~Asia-Pacific~Complex~Systems~Conference, Chuo University, Chuo University, Tokyo, pp. 385-390.


PREでプロシーディングスを引用している例.

[17] C. Dewes, A. Wichmann, and A. Feldman,
Proceedings~of~the~2003~ACM~SIGCOMM~Conference~on~Internet~Measurement~(IMC-03) (ACM, New York, 2003).
[18] S. D. Kleban and S. H. Clearwater, Proceedings of SC’03, 2003, Phonenix, AZ, USA.

※イタリックの文字でスペースがうまく入らないのでHTML上では表示がおかしい.

そこで結局,

Y. Sano, K. Kaski, and M. Takayasu,
Proceedings of the 9th Asia-Pacific Complex Systems Conference pp. 195-198 (Chuo University, Tokyo, 2009).

としてみることに.


PACS Number のチェック.私が選んだ3つ.  

  • 89.75.Da Scaling phenomena in complex systems
  • 89.20.Hh World Wide Web
  • 89.65.Ef Anthropology

最後のが違っている...


当初は以下,でやっていたはずなのに.

  • 89.75.Da Systems obeying scaling laws
  • 89.20.Hh World Wide Web, Internet
  • 87.23.Ge Dynamics of social systems

というわけで,オフィスに連絡が必要.
v1.6からv1.7になる間に,番号がすり替わっていた.v1.7を初版としてPREに投稿している.
今まで気がつかなかった...

ちなみに,SornetteやPietroneroのPRE論文等を見て、考えられる候補.

  • 05.45.Tp Time series analysis
  • 89.65.Gh Economics; econophysics, financial markets, business and management (for economic issues regarding production and use of renewable energy, see 88.05.Lg)
  • 02.40.Xx Singularity theory (see also 05.45.-a Nonlinear dynamics and chaos)
  • 05.65.+b Self-organized systems (see also 45.70.-n in classical mechanics of discrete systems)
  • 02.50.-r Probability theory, stochastic processes, and statistics (see also section 05 Statistical physics, thermodynamics, and nonlinear dynamical systems)
  • 89.75.-k Complex systems (for complex chemical systems, see 82.40.Qt; for biological complexity, see 87.18.-h)
  • 89.20.-a Interdisciplinary applications of physics
  • 89.75.Fb Structures and organization in complex systems
  • 89.65.-s Social and economic systems